’12年「塩船観音・つつじ開花状況」/4月25日/2012年 首都圏ではスケールの大きい『つつじ』で知られた塩船観音の25日の開花状況です。まだ、本当に一部の早咲きだけが開花している状態です。 どの程度の開花なのか山内を歩いて確認してみましょうか? まずは、薬師堂の横を抜けて護摩堂を望むロケーションから・・・ ↓ ↓ 右手は東斜面ですけどチラホラと蕾が開きかけた状態でまだまだです… トラックバック:0 コメント:0 2012年04月25日 続きを読むread more
青梅・塩船観音のツツジ」開花状況/4月22日/2011年 東京でスケールの大きいつつじの名所と云えば、やはり塩船観音・・と云うことでこの季節になると開花状況が気になりだします。実際に行って目にした感じでは、今年の開花は遅れていて満開は5月連休に重なりそう・・そんな開花状況をレポートします。早咲きの物ではこの薄紫がかかったピンク系のツツジが開花していました。塩船観音に面した丘陵では点在する程度で… トラックバック:0 コメント:0 2011年04月22日 続きを読むread more
【再訪】青梅市「塩船観音寺・つつじ」開花状況/2010年 (上に掲載した写真3枚とも⇒クリックすると画像が拡大します。) 入口の入山券販売所のお嬢さん(元?)に開花予測を聞いてみました。 今年は満開が何時もより1週間遅れている それでも今度の土日はギリでも厳しい・・?平日なら見頃が持つかも知れない… トラックバック:1 コメント:0 2010年05月10日 続きを読むread more
青梅市「塩船観音寺・つつじ」開花状況/2010年 (クリックすると画像が拡大します。)4月29日に訪問した時の開花状況です。都心ではとうに散ってしまったモクレンが咲いていましたし、この辺りのほうが気温が低いためでしょうか行った時には3分咲き~2分咲きと言う状態でした。関係者の方のお話では「今度の3日が大祭になるけど・・… トラックバック:3 コメント:0 2010年05月02日 続きを読むread more