「東京スカイツリー」と盆踊りの風景/8月4日/2012年
夏となれば『盆踊り』 ・・・と云う事でスカイツリーとのツーショットが狙える会場を探してみました。
ありました! スカイツリーから約500mにある本所高校の校庭で開催される盆踊り大会が・・・ラッキー!
5時半過ぎに行ってみるとすでに人が集まって屋台の焼きそばを食べたり、ゲームをしたりと夏祭りらしい賑わいがありました。
都心近くの『盆踊り』ですから、他人行儀な寒々とした風景を想像していたのですが良い意味で裏切られました。
日が傾くと地元の太鼓集団「あさま太鼓」のリードで『盆踊り』が始まります。
踊るのは地元の婦人会の方々ばかりですけど・・・踊らなくっても雰囲気が味わえれば良い、今風の『盆踊り』って、そう云うものらしいです・・・
(写真は4枚ともクリックすると画像が拡大します。↑↑↑)
日が完全に落ちると、こんな風にスカイツリーとのツーショットが・・・夏らしい風景GET出来しましたヨ!
これは懐かしい!地元のゆるキャラ『おしなり君』ではありませんか、スカイツリーが出来てからはすっかり露出度が減ってたようですが地元でしっかり行動してたんですネ。
子供達には今も人気絶大です。
スカイツリーが出来るまでの3年間盛り上げ役は『おしなり君』でしたから・・・地元の人は孤軍奮闘の努力を目の当たりにしていますから忘れないですよネェ~。
下町らしい・・・と云いつつも現代風にアジャストした『盆踊り』中々の風情を感じさせてくれました。
スカイツリーに媚びないで来年以降も、この雰囲気を残して行って欲しいです。
こちらのページもご覧ください。 ↓ ↓
スカイツリーと菖蒲のコラボ風景「荒川水辺公園・菖蒲田」
スカイツリーとパンダin浅草 ・・・2012年6月14日取材
東京スカイツリー『スカイツリーシャトル上野・浅草線』のメリットは? ・・・2012年7月下旬取材
ありました! スカイツリーから約500mにある本所高校の校庭で開催される盆踊り大会が・・・ラッキー!
5時半過ぎに行ってみるとすでに人が集まって屋台の焼きそばを食べたり、ゲームをしたりと夏祭りらしい賑わいがありました。
都心近くの『盆踊り』ですから、他人行儀な寒々とした風景を想像していたのですが良い意味で裏切られました。
日が傾くと地元の太鼓集団「あさま太鼓」のリードで『盆踊り』が始まります。
踊るのは地元の婦人会の方々ばかりですけど・・・踊らなくっても雰囲気が味わえれば良い、今風の『盆踊り』って、そう云うものらしいです・・・
(写真は4枚ともクリックすると画像が拡大します。↑↑↑)
日が完全に落ちると、こんな風にスカイツリーとのツーショットが・・・夏らしい風景GET出来しましたヨ!
これは懐かしい!地元のゆるキャラ『おしなり君』ではありませんか、スカイツリーが出来てからはすっかり露出度が減ってたようですが地元でしっかり行動してたんですネ。
子供達には今も人気絶大です。
スカイツリーが出来るまでの3年間盛り上げ役は『おしなり君』でしたから・・・地元の人は孤軍奮闘の努力を目の当たりにしていますから忘れないですよネェ~。
下町らしい・・・と云いつつも現代風にアジャストした『盆踊り』中々の風情を感じさせてくれました。
スカイツリーに媚びないで来年以降も、この雰囲気を残して行って欲しいです。




この記事へのコメント