80万本のコスモスが見頃「昭和記念公園・東花畑」/9月29日/2010年
首都圏でコスモスと云うとやはり昭和記念公園が見事です。昭和記念公園のコスモスは大きく分けて3つのゾーンに分かれて植栽されていますが、その内「はらっぱ東花畑」の80万本のコスモスが見頃を迎えています。
「はらっぱ東花畑」の開花状況
【東花畑の遠景】
東花畑は5,000㎡の広さがありますが「はらっぱ」その
ものが広大なので遠景で見ると「ポッちり」とした感じに
しか見えません。
この「ポッちり」のなかに品種ごと4つのゾーンに80万本
のコスモスが開花しているんです・・って見えないかも知
れませんが、各ゾーンはこんな具合です↓ ↓ ↓
【「ハッピーリング」のゾーン】
東花畑で開花が一番進んでいるのはハッピーリングです。
ゾーンエリアも広くてリングの入ったピンクの花びらに絨毯
模様がきれいです。
(クリックすると画像が拡大します。
)
画像を大きくしてみると判りやすいのですが、ピンクの絨毯
模様の手前には既に花を落とした状態の物が点々と見え
始めています。 葉を食べる毛虫は見ますが、エディブルフラワー好きの毛
虫って見たこと無かったですねェ。コスモスは葉よりも花弁
の方が食用に適しているんでしょうか?
食べられると下の花弁のようにギダギダ状態になってしま
います。
【「日の丸」のゾーン】
日の丸のゾーンは見頃のやや手前って開花具合です。
・・・それにしても実際の花とネーミングのマッチングが
いま一つ判りにくい・・・かなァ~~
【「あかつき」のゾーン】
ここのゾーンはハッピーリングの次に開花が進んでい
ます。彩りも多彩ですから華やかな感じが在って多く
のギャラリーを集めています。
多彩な彩りの花はこんな具合です。
(クリックすると画像が拡大します。
)
【「ベルサイユ」&「スーパービッキー」のゾーン】
このゾーンもこれからが見頃を迎える時期になりますから
来週一杯は楽しめそうです。
花の丘(コスモスの丘)
【花の丘・西側下から見た開花状況】
花の丘(コスモスの丘)は16,500㎡の広大な丘に400万本の
コスモスが咲くと云うエポック的ロケーションですが・・・
【花の丘・西側中段から見た開花状況】
中段から上がやや早くて1分咲き未満、下の方は限りなく
ゼロに近い開花状態でまだまだです。あと10日位は掛か
りそうな感じでした。
「ドワーフセンセーションピノキオ」が丘一面に咲き誇る日が
待ち遠いです。
『400万本が満開!「昭和記念公園・コスモスの丘」コスモス
開花状況【1】』へのページにはコチラからアクセス出来ます。
70万本が見頃!「昭和記念公園・西花畑」コスモス開花状況【2】』
へのページにはコチラからアクセス出来ます。



東花畑は5,000㎡の広さがありますが「はらっぱ」その
ものが広大なので遠景で見ると「ポッちり」とした感じに
しか見えません。
この「ポッちり」のなかに品種ごと4つのゾーンに80万本
のコスモスが開花しているんです・・って見えないかも知
れませんが、各ゾーンはこんな具合です↓ ↓ ↓

東花畑で開花が一番進んでいるのはハッピーリングです。
ゾーンエリアも広くてリングの入ったピンクの花びらに絨毯
模様がきれいです。
(クリックすると画像が拡大します。

画像を大きくしてみると判りやすいのですが、ピンクの絨毯
模様の手前には既に花を落とした状態の物が点々と見え
始めています。 葉を食べる毛虫は見ますが、エディブルフラワー好きの毛
虫って見たこと無かったですねェ。コスモスは葉よりも花弁
の方が食用に適しているんでしょうか?
食べられると下の花弁のようにギダギダ状態になってしま
います。

日の丸のゾーンは見頃のやや手前って開花具合です。
・・・それにしても実際の花とネーミングのマッチングが
いま一つ判りにくい・・・かなァ~~

ここのゾーンはハッピーリングの次に開花が進んでい
ます。彩りも多彩ですから華やかな感じが在って多く
のギャラリーを集めています。
多彩な彩りの花はこんな具合です。



このゾーンもこれからが見頃を迎える時期になりますから
来週一杯は楽しめそうです。



花の丘(コスモスの丘)は16,500㎡の広大な丘に400万本の
コスモスが咲くと云うエポック的ロケーションですが・・・

中段から上がやや早くて1分咲き未満、下の方は限りなく
ゼロに近い開花状態でまだまだです。あと10日位は掛か
りそうな感じでした。
「ドワーフセンセーションピノキオ」が丘一面に咲き誇る日が
待ち遠いです。

開花状況【1】』へのページにはコチラからアクセス出来ます。

へのページにはコチラからアクセス出来ます。
この記事へのコメント